Silver Circuits 基板製造

How To Order Silver Circuits.

マレーシアの基板製造メーカー Silver Circuits (旧 Custom PCB) への発注方法をまとめる。

マレーシアとの時差は-1時間で、FedExにより荷物はすぐ届く距離。対応きっちりしている。
基板CAD Eagle の .brd ファイルをそのまま入稿できる。(ガーバー RS-274-X、Orcad、Altium 対応)
支払はドル建てで Google Checkout によるクレジットカード払い。

2009年6月、Silver Circuitsの製造設備が更新され、仕様が少し変わった。クオリティも上がった!

※この内容は正確ではないかもしれない。ホームページで確認されたし。

見積り

http://www.silvercircuits.com/ からオンラインで見積りができる。

  • Prototype でもカスタム形状の基板や、切り抜きに対応した!
  • E-test(パターンチェック)のオプションが増えた!

PCB Prototypes 試作用

  • 6.3”x4.0” (160mm x 100mm) の範囲内で4~6枚の生基板を使用(最小1.0”)
  • 同じデザインであれば面付けし生基板におさまる範囲で多数の切り出しも可能(面付けは勝手にやってくれる)
レイヤ片面、両面
基板FR4 62mils (1.6mm) 銅泊厚 1oz
仕上げはんだめっき(有鉛)
レジスト
シルク印刷
納期1週間

4枚 USD 72~

PCB Production 量産用

  • 自由なサイズのオーダーができ、枚数が増えるほどお得
  • 生基板は 5.0”x4.0” (127mm x 100mm) 以上でサイズに応じた最小枚数があり、自動的に面付けして切り出される
  • Vカット溝、ルーター加工も可能
  • 4mils デザインルール対応
レイヤ片面、両面 ~ 6層
基板32mils (0.8mm)、62mils (1.6mm)、96mils (2.4mm)、124mils (3.2mm)
銅泊厚1oz、2oz、3oz
仕上げはんだめっき(有鉛、無鉛)、金メッキ、なし
レジスト緑、青、赤、黒
シルク印刷白、黒
納期1週間、2週間

USD 116 ~

デザインルール

標準

最小導体幅・間隔7mils (0.18mm)
最小ドリル径(VIA・穴)14mils (0.36mm)
最小パッド径26mils (0.66mm)
最小スロット幅32mils (0.81mm)
最小レジスト間隔4mils (0.10mm)
最小シルク印刷間隔4mils (0.10mm)
最小シルク印刷幅6mils (0.15mm)
最小基板端間隔10mils (0.25mm)

Eagle用 デザインルールチェックの定義ファイル

特別

最小導体幅・間隔4mils (0.10mm)
最小ドリル径(VIA・穴)10mils (0.25mm)
最小パッド径20mils (0.51mm)
Internal Cutouts60mils (1.52mm)

2 oz 以上は別ルール。

オーダーの流れ

  1. ホームページの見積り&オーダーフォームから注文する(基板のデータファイルも送る)
  2. 内容をチェックした結果と正確な見積り金額のメールが届く
  3. Google Checkout から請求のメールが届く
  4. Google Checkout で決済する
  5. 基板が完成したら FedEx からトラッキングナンバーを書いたメールが届く
  6. Google Checkout から発送した旨のメールが届く
  7. FedEx またはローカルの運送業者によって基板が届く
  8. 1万円以上の場合、後日FedExから関税と手数料の請求書が届く

Tips

  • ハンダメッキされると、穴の直径は約0.1mm小さくなる
  • ハンダメッキされたくない穴(ネジ穴等)は、穴より大きくレジストを剥ぐ(stopレイヤ)
  • スルーホール(VIA)はEagle標準の 23.622mils (0.6mm) を使っておくのが無難(あまり小さいとハンダメッキ時に、穴の中に気泡が残る)
  • 空きスペースはベタパターンで埋め、銅泊なしの部分はなるべく作らない(エッチング液を無駄に消費するし、パターン切れや、繋がったままの部分ができることがある)
  • ドリルの種類は非常識に多くなければ追加料金はかからない(普通にEagleのライブラリを使ってるくらいなら大丈夫)

Eagle メモ

  • Eagle デザインルールチェックの定義ファイル をダウンロードし活用すべし
  • 基板の外形線は Dimension レイヤに 0mil の線をひく
  • 基板の切り欠き(CNC)は Dimension レイヤへ
  • 文字のフォントは Vector 、レシオは 10% 以上にする
  • ベタパターンの Isolate は必ず指定する(最小幅で製造され不良発生の可能性あり)
  • Airwire は0件にする(ベタで勝手につながるところも省略せず全て配線する)
  • シルク印刷は tPlace と tName レイヤが使われる(tValue も印刷したい場合は発注時に指定する)
  • どういうわけか、たまに tDocu までシルク印刷されてしまうことがある
  • Vカットは 10mils の線
  • タブルーティングはそれぞれのレイヤへ

自分ルール

  • 線幅:信号線 12mils、電源ライン 24mils、電源ライン(大電流) 40mils
  • GNDベタ:12mils、アイソレート 16mils、サーマル ON、飛び石 ON
  • 文字:部品名 50 レシオ10%、I/O名 56 レシオ10%、クレジット 70 レシオ15%、基板名 100 レシオ15%
文書の先頭へ
silvercircuits.txt · 最終更新: 2012/06/08 17:59 by sugakoubou